車に興味がある方の中で、MT/AT否定派・肯定派ってのがいらっしゃいます。
僕はATなのですが、周りにいる車が好きな方はすべてといっていいほどMTです。ですから、MT車を借りて運転することもしばしあります。 そこで思うのですが、MT/ATの議論をやってる方って、両方乗ってる人が少ない気がするんですね。そうそう、パソコンで言うとWindows対Macみたいな勢いですよ。 確かに、AT派の「運転が楽!特に渋滞とか…」という意見と、MT派の「楽しい!車の動きに耳を傾けられるようになる…」という意見、両方ともわかります。それに対抗して、相手を否定したいのもわからないわけでもないです。 しかし、そんな議論のための議論をしている暇があるなら、両方乗った上でおいしいところとって楽しんだほうが自分のためだと思いますが、いかがでしょうか。(お金の問題とかはさておき) 僕としては、ATの楽ちんさと、MTの操る楽しさ(クラッチ操作も含めて)を両立できる車があれば最高なのに、と考えていたりします。究極のツインモードクラッチシステムみたいな感じで、です。 |
![]() 親父のゴルフ車としての両立のためのAT |
[2002-08.html 2002年08月04日更新]