2002年長月の編集後記


2002/09/25

ひょんなイベントがありまして、久々に前の会社の面々との飲み会に参加してきました。
久々会った皆さんは、あまり変わることもなく、いつもと同じようにその場を楽しんでいました。そう、まるで夏休み前に会った人とまた会うような感じで…

そうそう、今の会社の面々と秋休みを終えてあったときは、まるで一ヶ月以上会っていないかのような変わり様だったな、と今考えると思ってしまいます。

この差はいったい何なのでしょう。
人には24時間が与えられているはずです。では、なぜ気分的な時間はこうも違った形で流れていくのでしょうか。
与えられている24時間は不平等なものだ、という人もいます。しかし、それだけで説明がつくのでしょうか。とすると、環境からの影響でしょうか。

そういえば、前の会社のメンバー、なんか僕についていけないような様子でした。それは、僕が転勤した後に前の地方の面々についていけないのに近い感じで。
僕の周りに流れる・流れている時間が、何か変わってきだしたようです。


2002/09/24

週末、カーナビの修理があがったので、何度行ったかもう数えていない位に行っているディーラーへ行くことにしました。
カーナビのほうは、無事修理が終わったようです。それに、今回は前回直りきっていない部分についての修理でしたので、無料でした。
取り付けが終わった後に、普段つめたそーな(多分ここで新車を買わなかったからでしょう)営業の方とお話していました。
その時、話題になったのが「今のうちの車」。ベルノはあるのにプレがない(ホンダベルノ店の一発目の商品はプレリュードなんですね)、妙に寂しそうな話をしていました。
なんかその後それなりの印象をもっていただいたらしく、見送りを新車納車時のようにされてしまいました(^^;。ちょっと恐縮…

物を売る。普通に工場で作って、それを売るのも確かに大変です。しかし、その商品を自信を持って売ることは、もっと大変なことです。
しかし、その大変さが本物であるとするなら、その裏に熱意と支持があるはずなのです。
この出来事に、また少し考えさせられることが増えたようです。


2002/09/21

さて、千葉の家へ帰る日になったので、また飛行機の中から…。
眼下に広がるのは筋状の雲です。もう秋に入っているって感じですね。福岡は涼しく、そして東京は寒いくらいになってきていますね。
で、手元にあるのはいつものスープ。しかし、なんか今日は味が濃い気がする。オニオンスープみたいな味っす…。

そうそう、僕は以前からとある方に「会社を興さない?」って誘われてるんですね。で、その方と会ってきました。(いつも福岡に行くと会ってるんだけれど)
話の内容はわかりました。しかしです、僕を本当にオープニングスタッフにする価値がどこまであるのか、よく見えてこないんですね。
それに、言い出しっぺの本人もかなり時間と今におわれている状況で、今やっていることがきれいにまとまっていないんですね。
ですから、現時点でこの方と一緒に仕事しようとは思えませんでした。
僕自身も、今感情に「揺るぎ」があります。それが、確固たる信念に変わるまで、今学ぶべき・学べるべきことを取り込まなければなりません。

あー、ちゃんと大学出てれば、こんな変な苦労しなくて済んだのにな(苦笑)。


2002/09/14

昨日から来週末まで秋休みを取らせてもらっています。11連休中に会社の席がなくなっていなければ良いのですが…(苦笑)。
ということで、恒例となりつつある(?)飛行機の中からノートパソコンコーナーです。
今回の旅も同じ福岡行きです。が、なんと、マイレージがたまったので航空運賃はタダで動けるという、おいしいことになっています(祝)。

今年に入ってから、本当に飛行機の中で仕事をするようになりつつあるんですよね。いかんいかん、仕事は勤務中だけにしたいですね。
8月は仕事が超忙しく、月月火水木金金という軍人並みの勤務状態で、夏を味わうことなく秋がきてしまいました。
そのせいか、遊びだいという気持ちが爆発するし、慢性的彼女ほしい症候群は悪化するし、よろしくない感じです(^^;
蓄積されるのは、お金と自分の技術力。あ、よく考えたらあまり悪い状態でもないのか!?うーむむ。

ほかの同い年なら、まったく反対の境遇となるのでしょうね。僕もその逆の、世間一般の人と同じ生活がしたいですね。





[2002-09.html 2002年09月25日更新]


 | トップページ  | もくじ  |
Copyright© 1997-2022 Yuichiro SAITO All rights reserved.
転載・リンクされる場合は、事前に「このサイトの説明」をご覧ください。