Sorry. This page is Japanese only.

AJ-33 使用感…自分のものとしての評価

AJ-33(白)が自分の手に入りましたので、できるだけ前回とだぶるところを抜いて、再評価してみます。

いよいよ入手

いよいよAJ-33(白)が手に入りました。
AP-32は電池がへばって1日しか持たず、さらにEメールが増えてきた昨今、使いづらくていらいらしていたのですが、やっと手に入って、ほっとしています。
ASTEL九州は、Ax-33の機種変更優待が2000/05/15からでして、評価レポートが今日となってしまいました。
電話機自体は14日に予約し、次の日には来るとお店の人が言ってましたが、結局来たのは16日でした。まあ、1日程度ですし、ASTELショップ天神店(J-Phoneも置いてます、というかこちらがメイン)のコーヒーがおいしかったので、目をつぶります。


見た目

まずは見た目。色が白い。最近はやりだしたといううわさを聞くがいかがなのだろうか。以上。というわけには行きませんので、もうちょっと書きます。
まず、弟の持っている、4月初旬に購入したAJ-33(銀)より、バックライトの色が緑が濃くなっています。弟のものは、バックライトが比較的青に近いのです。個体差でしょうか、新ロットになった(これなら嬉しい!)のでしょうか。
ただ、ほんのちょびっと、画面が暗くもなってます(右写真参照)。ほんのちょびっとですので、たいせいに影響はありません。
2000/06/21追加: 写真を追加しました。それと、写真をとってから気づいたのですが、上下ボタンの色が、登場当初に購入した弟のものはつやありですが、後で買った私のものはつや消しになっています。これもロットがかわったせいでしょうか、それとも電話機の色が違うからでしょうか。


受信感度

APより+0.5本多めに振る=APよりちょっと(以上?)感度がいい、と思ってください。
それに、うちの家は非常にいいあんばいで2つのCS(2000/06/21追加: 3つ以上と判明)にはさまれ、よくハンドオーバー(AP-32だとさらにCSを見失う)して悩まされたのですが、AJでは今のところその現象は確認できません。
「おい、肝心の切れにくさのレポートはどうした?」。すいません、確認してません。電話代は自腹なんで、勘弁してください
2000/06/02追加: 切れにくさのページは、別ページに解説していますのでごらんください。

音質

やはり製造元が「日本無線」なのか、音質はいいというよりか「明瞭度が高い」です。聞きやすいです。かといって、音質が豊かなのではありません。
受話音量は相当あがります。イヤフォンマイクですと、耳が痛くなるレベルまで上がります。うるさいところにはもってこいです。APはイコライザーを考慮しないと、音量が比較的小さく、困ったことがありました。
その反面、ハンズフリーはAPより劣っています。音量、Duplex特性含めて。
着信音の音は、AP-3xより多少小さいのが気にかかります。もう1段あがれば、違ってくると思うのに。親父のC302H並にあがれば最高です。
あと、イヤフォンマイクを刺すと、スピーカーの音までそっちに流れます。だから、呼び出し音もイヤフォンから聞こえます。いいのか悪いのかは判断しかねます。ただ、車載用ハンズフリーキット経由なら、非常にいいあんばいになるはずです(車の免許を持たないので、詳細はわかりません)。

機能

着信/発信履歴ですが、Aメールプラスなのか、普通の音声通話なのか、それまでチェックをいれて表示してくれます。未読メールや未応答着信がある場合、アイコンも出ます(ただし、家の電話は着信履歴に入りません)。いろいろする自分としては、非常に助かります。
留守電ですが、AP-32のように家の電話まで留守電扱いにしないので安心です。これで、電話機の前にいなくても安心してメッセージが受け取れます。
マイエリアアラームなんてのもあります。設定したCSに位置登録すると、バイブが振るったり、音が鳴ったりします。寝過ごし防止にもってこいです。
簡易スケジュールノートもあります。ちょっとしたメモにはいいでしょうね。
漢字変換は、最低です。メールを打っているときに困ります。もうちょっと何とかしてほしいですね。
住所録、これもひどいです。名前が7文字しか入らないのは何事じゃ!さらに、11字の友人のフリガナが、入りません(もちろん自分も入らないことになります)。そして、携帯ほいほいからの住所録転送が、文字数のあんばいがうまくいかずにぼろぼろでした(文字数減らして何とかしました)。悲しいです。

フムフム

ASTEL開業前からPHSの機械をいじって、ASTELと共にPHSを使いつづけてきた自分ですが、今のPHSというのは非常に完成度が高くなってますよね。これなら以前のような「ブチブチ」な状態や、「使いづらい」ということは極端に減りそうです。
携帯は値段が下がったとはいえ、まだま維持費が高いです。都市圏、またはそのベッドタウンを中心に動かれる方なら、PHSでも十分いけますね、これなら。
仕事で動きながら使うのであれば、携帯じゃないとつらいかもしれませんが…。
時間が出来次第、またこの端末のレポートを載せていきたいと考えています。




[aj33-2nd.html 2000年06月21日更新]


 | トップページ  | もくじ  |
Copyright© 1997-2022 Yuichiro SAITO All rights reserved.
転載・リンクされる場合は、事前に「このサイトの説明」をご覧ください。