Sorry. This page is Japanese only.

MOZIO E-Mail

1999/10/15にMOZIOがE-Mailサービスが始まりました。

特番変更しましたか?

しなくてもいいと思いますが、した方が後々便利だと思います。
AP-32は別のページに設定方法を書いてあります。一部の地域では(少なくても九州は)MOZIOサービスについてのハンドブックが料金明細と一緒に送られているはずですから、こちらを確認してみるのもいいかもしれません。

実際の使用について

まずは利点から
  1. ほぼ速達
    まだ混んでいないせいもあるのかもしれませんが、すぐに到着します。メール着信通知を「ON」にしている場合でも、メールを送って1分ほどで着信音が聞こえてくるぐらいです。
  2. 本文が多くても尻切れにならない
    本文が512byte確保できて、受信の場合、超えた分が分割されるので受信し損ねて尻切れになることもありません
  3. 安全である
    半角カタカナを全角カタカナに変えてくれる機能までもあります。
  4. 変わっている?
    メールを発信した位置(北緯と東経)をひっつけて送信できます。おもしろいと思いますが、本当に有効な使い方があれば教えて下さい(^^;。

しかし欠点があります。
  1. メールの発信が大変!
    冗談抜きで大変です。メールを打っているときも「電話はつなぎっぱなし」の状態ですので、つないでから本文を打つというのは止めた方が良いでしょう。SubjectやToはその場で打つか、アドレス帳から引っ張ってきて、本文はあらかじめつなぐ前に作っておくことをおすすめします。
    「クイック送信」ができる機種が出ればいいことなのかもしれませんが。
  2. 設定が大変!
    シグネチャやメール着信通知の設定がこれまた大変です。設定文を組んで、設定専用メールアドレスにメールを発信しないといけません。これはどうにかして欲しいです。
  3. たまーに文字化けする
    再現手順がわからないのですが、PC向けにE-Mailを送ると、たまに文字化けします。
    (再現手順がわかる方がいれば教えて下さい)
どうやら、一筋縄ではいかないようです。

思ったこと

「クイック送信」できるようにして欲しいですね。送信時、これだといくら電話代があっても間に合わなくなるかも。
しかし、それなりに受信に対する機能は整っていますので、いろいろな使い方ができるはずです。メインのE-Mailアドレスに対する着信通知用、急な用事で送るとき、まだあるかもしれません。




[mozio-email.html 1999年10月17日更新]


 | トップページ  | もくじ  |
Copyright© 1997-2022 Yuichiro SAITO All rights reserved.
転載・リンクされる場合は、事前に「このサイトの説明」をご覧ください。