自作ソフト サポート情報コーナー
FM00038: アンインストールしたはずのフォントの名前が表示される
[作成:2000/07/29 ・ 更新:2001/02/24]
	- 再現できるバージョンや環境
- 
	
- Windows 95/98/98SE、またはそれ以降のWin9xカーネルのOS。
	
	- 問題の詳細
- 
	
- アンインストールしたはずのフォントの名前が、なぜか映っている。
		
 そして、そのフォントのプレビューは、そのフォントと一致していない。
 さらに、そのフォント名はFont Managerに限らず、ほかのアプリケーションでも表示されている。
	- 原因
- 確証はありませんが、Windowsに問題があると思われます。[FM00028]にある一部の原因に遭遇している可能性もあります。
		
 この症状は、Font Manager以外で消した場合でも発生します。たとえば、Windowsのフォントフォルダからフォントファイルを直接消しても発生します(ユーザーからの情報)。
	- ユーザーができる対策
- [FM00028]をご覧ください。
	
 
 
- 開発側が行っている対策
- ソフト側での対応は不可能です。
	
	- その他
- 情報提供をしていただいたユーザーの方に、感謝いたします。 
		
 関連事項として、[FM00028]もご覧ください。
[fm00038.html 2001年02月24日更新]
	
	 | トップページ
	 | もくじ
	 |
	
Copyright© 1997-2022 Yuichiro SAITO All rights reserved.
転載・リンクされる場合は、事前に「このサイトの説明」をご覧ください。