2005年霜月の編集後記


2005/11/27 ‐ 秋の都内を歩く…内堀通り編

すばらしい小春日和に誘われて、今日は近くてなかなかいく事のなかったスポットのひとつ、皇居周辺を散策することにしました。

半蔵門線に乗って、半蔵門駅から散策をはじめました。紅葉のピークは過ぎてしまったようで、葉が少なくなり色がくすみ始めているのですが、それでも秋を感じるには十分な雰囲気です。
外堀通りでは、私のように散歩をしている人をはじめ、ランニングやサイクリングなどを楽しんでいる人が行きかっています。ここは有名な選手が練習していることもあるそうですから、運がいいとあえるかも。
桜田門に差し掛かったとき、人が門の中から出入りしています。なんと、皇居の一部は一般人でも入られるんですね、へぇ〜。せっかくなので中に入ってみたら、そこには都心とは思えない広大な広場が。先に見える丸の内のオフィス街が「ここは都心なんだよ」と主張しているかのようです。
サイクリングロードとなっている内堀通りの東側(日曜日の昼のみ)を通り、最後は江戸城跡へ。こんなところにも都心とは思えない広大な公園があります。それに、無料で入場できます。
その後は、「東京国立近代美術館」へ。ここもそれほど人は多くなく、自分のペースで観覧する事ができました。
いやー、今日の昼はよく歩いたなー。

しかし、都心のど真ん中と言うのに、のーんびりしています。郊外は大混雑のようですが、皆さんお休みは都心に来ないのでしょうか…?それとも、繁華街で買い物とお食事されているのでしょうか。

夜は、大きな風呂に入りたくなったので探したところ、浅草に「蛇骨湯」という銭湯を発見しました(公式サイトまであるし)。
ここは、都心にあるというのに400円で(近所のROXだと設備はいいのですが2,800円)大きな風呂を楽しめます。
中は、至って普通の銭湯です。日曜日の21:30ともあってか、空いていました。やっぱり、でかい風呂はいいっす。

東京都心、まだまだ探し切れていないすばらしいスポットがあるようです。

あの有名な選手も走った道@三宅坂
[ 1/40sec / F11 / 55mm / Ev-1/3 / ISO100 /
EF-S 18-55mm F3.5-5.6 USM (以降同じ)]

東京のど真ん中にこんな広場が!@桜田門
[ 1/125sec / F11 / 18mm / Ev-1/3 / ISO100 ]
 

黄色い葉が東京駅へ続いていきます@和田倉門
[ 1/100sec / F11 / 18mm / Ev-1/3 / ISO100 ]

駐禁標識がじゃまだ〜@和田倉門
[ 1/125sec / F11 / 18mm / Ev-1/3 / ISO100 ]

噴水の横でお弁当はいかが?@噴水公園
[ 1/1000sec / F5.6 / 55mm / Ev-1/3 / ISO100 ]

こんな広い公園があったんですね@江戸城跡
[ 1/125sec / F11 / 55mm / Ev-1/3 / ISO100 ]


2005/11/26 ‐ 目の検査

今日は目の検査に行ってきました。メニューは「視力」「眼圧」「視野」そして「眼底」の4つ。
ちょっと気になる事があり、何事かあるかないかは別にして、はっきりさせようと思い診てもらったのです。
結果は「異常なし」。視力はなんと1.5。コンピュータのエンジニアをしているのに、この視力はある意味すごいかもしれません。
ただ、ちょっと驚いたのは「アレルギー症状がある人は網膜剥離になる事がある」と先生の話。だから、今回の検査は実は重要なことだったとのことでした。
以前、外傷性の網膜剥離になりそうになってレーザー治療を受け、失明を免れた事がありましたので、引き続き気をつけないといけなさそうです。
ちなみに、検査は年1回はやるとよいそうです。

さて、昨日の夜は隅田川に架かる別の橋を撮りに、歩いて新大橋へ向かいました。
東京の夜景はとてもきれいです。特に、橋の存在は大きく見えますから強く心ひかれる方も多いのではないでしょうか。

帰宅ラッシュの新大橋
[ 5sec / F8.0 / 18mm / Ev+2/3 / ISO100
/ EF-S 18-55mm F3.5-5.6 USM ]


2005/11/16 ‐ 都心生活

会社から帰った後、最近は飯を作っているか今までできなかったことをする事で、気楽に過ごすようにしています。
今日は、夕飯は昨日の残りがあったので、都内の夜景を撮りにちゃりんこで夜の都内へ繰り出しました。

半年前、都心を「自分のちゃりんこ」で移動しようなどと、夢にも思っていませんでした。まして、住むなんて…。
そもそも、僕は郊外の生活を気に入っていましたし、できればこのスタイルを変えたくないとさえ思っていました。しかし、仕事の都合でいきなり(それも1ヶ月ほどの引越準備期間で)、今年の夏から都内生活となる羽目になりました。
「羽目」と言うのも、都内は「物価が高い」「うるさい」「人が多い」というイメージがあり、「仕事だから仕方ない」とあきらめていたのです。

しかし、いざ住み続けると意外な事に気づきました。
まず、いろいろな公共施設が近くに多くある事。先日ここに書いた美術館もそのひとつです。
続いて、みどころ、特に散歩して楽しい場所が意外に多い事に気づきました。ここは江戸時代、さらにその昔から続く街です。歩けば歩くほど、何か心動かされるのです。毎日、会社から30分歩いて帰宅するようになったくらいです。
また、地元の方がとても温厚、だと思いました。これは今住む所が下町である事を差し引いても、何よりも意外なことでした。今住むマンションの中でさえ、皆さんによく挨拶していただいています。
最後に、ステータス性。誰かが「夢の都心暮らし」と言っていましたが、確かにそう言われるほどのものがあるかもしれません。ただ、僕はこれを「ネタ」として活用しきれていません(笑)。

さて、今日は永代橋と、永代通り沿いをちょっと撮影してきました。
都内の橋はレインボーブリッジがあまりに有名ですが、隅田川沿いにはまた違った趣の様々な橋が架かっています。ゆっくり歩いて渡ると、まるで自分がドラマの中の登場人物になれたような気がします。

永代橋とリバーシティ21(佃島)を臨む@隅田川大橋
[ 20sec / F8.0 / 55mm / Ev+1 / ISO100 / SIGMA 55-200mm F4.0-5.6 DC ]



まるでドラマのワンシーンのよう@永代橋
[ 1/20sec / F4.0 / 28mm / Ev+2/3 / ISO800 / EF-S 18-55mm F3.5-5.6 USM ]


2005/11/13 ‐ 美術館通い

最近、隔週で美術館通いをしています。家から上野公園(美術館が多い)が近く、気が向いたら気軽に通えていい感じです。
今日は「上野の森美術館」へ。ここでは現在、「GUNDAM−来たるべき未来のために−」が開催されています。ガンダムもいまや芸術の域です。
朝イチで行ったせいか、それほど並ばずに入場。中ものんびり観覧できるほどの混雑でした。「東京都美術館」の「プーシキン美術館展」はえらく混んでたなぁ…

内容は、ガンダムを「テーマ」にした美術展です。
ガンダムを観て、感化されたアーティストがいろいろな方法で作品を作られています。あのアニメはものすごくメッセージが含まれている作品ですばらしいのですが、その思いが形にできる人はまたすばらしいな、と思いました。
ちなみに、ガンダムのガンプラが陳列されていたり、メカニズムが図解されている、というものではありません。僕もこのあたり、詳しくないし。

さて、観覧する際に有料(500円)で音声ガイド機を借りる事ができるのですが、これは私は借りるのをお勧めします。この作品が「どのシーンのものなのか」「どういうコンセプトなのか」よく説明されています。また、休日のように人がそれなりにいる時はゆっくりとは鑑賞できませんから、助けになります。もちろん、空いているなら音声ガイドなしで「想像力」フル回転で観覧するのも大いにありでしょう。
そして、このナレーションに古谷 徹さん(アムロの声をしている人)が登場します(メインは忘れてしまったっす。あと、ちょっとだけ池田 秀一さん(シャアの声をしている人)が出てきます。)。また、シーンがテーマだと、古谷さん・池田さんがそのシーンの台詞を話してくれます。

最後に、「会田誠さんの作品のポスター」「ガイドブック」そして「限定ガンプラ」を買い、帰りました。
よく考えたら、ガンプラを買ったのはいいものの、ガンプラをひとつも作った事がないな…、うーむ、困った。

そうそう、観る前か後どちらでもいいので、ガンダムの劇場版III「めぐりあい宇宙編」を観るとより楽しめると思います。時間がある人は、劇場版・地上波版と両方見切っちゃってください!

家に帰った後は、家の掃除です。最近、どんどん捨てるようにしたので荷物が減りました。
あと、寒かったので初めて床暖房をつけました。床暖房って、あったまりますね。


2005/11/12 ‐ 茨城移動

いつもお世話になっている車の整備士さんが「ビバホーム 龍ヶ崎店」に転勤になったそうで、点検とご挨拶を兼ねて車を見せに行きました。
(※どんな整備かの詳細は「編集後記:2004年睦月 19日の記事」をご覧ください。)
到着すると、うちのページを見ていただいている方とご挨拶だけでしたがたまたまお会いする機会があり、その後は早速メンテ開始。
新しい勤務地は立派な設備があり、以前よりもスムーズにメンテが進みます。シャシーの裏側をじっくり見るの、これが初めてなんですよねー。
メンテが終わると、続々お客さんが。いらっしゃるお客様は以前に比べて相当多いそうです。これだと、以前のようにゆっくりお話しするのは難しい、かも知れませんね。ちょっと残念。

続いて、お墓のある近所まで来ていたので、秋にできなかったお墓参りへ。
いつものごとく、花は買いましたが線香を忘れ、線香の香りがしない墓参りとなりました。

帰りは順調、と思ったら、首都高は渋滞。昼の14時なのに故障車渋滞とは…、まったく。
後はのーんびり過ごして、一日を終えました。


2005/11/10 ‐ 予防接種

今日はインフルエンザの予防接種の日でした。
接種は会社の全社員てです。会議室で接種待ちの行列、これって小学生の時に受けた予防接種の風景を想像します。大の大人ばっかりだけど…
もちろん、接種には順番があります。この順番が「入社順」だったのですが、それを見てびっくり、なんと「6番目」です。それも、社長から数えて。さらに、僕の後ろには50人近い順番が続きます。
常務からは「あなたも古株ね」と言われ感慨深いと思う反面、「ああ、(入社当時いたメンバーは)ほとんどみんないなくなってしまった。」とさみしくも思います。

ま、この接種で今年インフルエンザにかからなければ、とりあえずOKとしておきます。



←先月へ 来月へ→
去年の今頃へ





[2005-11.html 2005年11月30日更新]


 | トップページ  | もくじ  |
Copyright© 1997-2022 Yuichiro SAITO All rights reserved.
転載・リンクされる場合は、事前に「このサイトの説明」をご覧ください。