JRの青春18きっぷって、ご存知ですか?
普通電車が、5日分全国乗り放題という、お得なきっぷです。
![]() [ 1/4000sec / F2.8 / 28mm / ISO 100 / EF 28mm F2.8 ] |
しかし、普通=鈍行電車というのは、特急に比べ時間がかかるんですね。この忙しいご時勢、特急・新幹線で旅をこなしてしまいがちです。
でも、今回は時間はたっぷり。この先はこんなに長い休みは取れないでしょうから、いい機会と考え、思い切って鈍行電車のたびを敢行するに至るのであります。
1日目の旅程は次の通り。
・千早(14:17) ↓ [鹿児島本線・快速 荒尾行] ↓ ・荒木(15:13) ↓ [鹿児島本線・熊本行] ↓ ・熊本(16:47) ↓ ・市電 |
![]() [ 1/640sec / F8.0 / 28mm / ISO 100 / EF 28mm F2.8 ] |
今日は、馬刺しと球磨焼酎を堪能すべく熊本へ。
荒木から、なんとワンマン電車!それも2両。カルチャーショックです。電車の本数もぐっと減ります。
しかし、こんなのは序の口だなんて、後で気づくわけです。
ま、そんなことは気にせずに、外の風景をのんびり眺めながら、そのうち着くであろう目的地までの旅を楽しむ、普段なかなか味わえない時間を過ごすのであります。
熊本では、お店を3軒まわり、馬刺しをたべまくり、球磨焼酎を6?7杯くらい堪能していました。
1件、甕がたくさん並んでいるバーがありました。恐るべし、地元!
![]() 馬刺し!ほとんど食べてしまったっす [ 1/30sec / F2.8 / 5.8mm / ISO Auto / Canon IXY Digital 60 ] |
![]() 球磨焼酎の 甕・甕・甕 [ 1/13sec / F2.8 / 5.8mm / ISO Auto / Canon IXY Digital 60 ] |
この間、お酒を楽しみながらある方に仕事についていろいろお話を伺っていました。あと、この先の時間の過ごし方についても。
ところどころ、厳しい言葉を頂戴したのですが、自分が今まで向き合わなかったことに対してでもあったので、非常に貴重なお話を伺えたと思っています。ありがとうございます。
ホテルは「熊本ホテル キャッスル」へ泊まったのですが、戻ったころは目が回っていて、そのまま気絶するように寝てしまいました…