9月から新しい会社で仕事が始まりました。
「そとづら」はいつも元気なんですが、職種は変わらないまでも業務内容が変わると、果たしてまともにやっていけるのか、と考えています。

さて、この前の「南九州の旅」で使っていた「青春18きっぷ」が、最後の1回分が余っている事に気づきました。せっかくと思い、最後の1回を使って旅に出る事にしました。

・上野(11:00頃)
 ↓
 [京浜東北線・快速 南方面]
 ↓
・東京(11:19)
 ↓
 [東海道線・快速アクティ
  熱海行]
 ※グリーン席使用
 ↓
・熱海(13:13)
 ↓
 [東海道線・島田行]
 ↓
・沼津(13:38)
 ↓
 [御殿場線・御殿場行]
 ↓
・御殿場(14:37)
 ↓
 [御殿場線・国府津行]
 ↓
・国府津(15:33)
 ↓
 [東海道線・快速アクティ
  東京行]
 ↓
・東京(16:40)
 ↓
 [山手線・内回り]
 ↓
・日暮里(17:04)

[ 1/640sec / F8.0 / 28mm / ISO 100 /
EF 28mm F2.8 ]

この行程、東京駅で決めています。理由は簡単、「どの電車に乗りたいと思ったか」。その後の行程は電車に乗ってから考えています。

さて、行きは少しぜいたくしてグリーン席です。東京のJRでは、近郊電車のほとんどに2階建てグリーン車が連結されていて、通勤時などは立つのを避けて「お金を払ってでも座れる」と人気のようです。
という僕も、以前千葉から1時間半かけて通勤している際、1年に1?2回、体調が悪いときに使った事がありました。

しかし、このグリーン車、ちょっとどうかなって思うことがあったんですね。
大きな声でしゃべる人、後ろの人をかまわずシートを目一杯倒す人…。前者は旅行ってこともあって盛り上がってるのでしょうから、事情はわからんわけでもないのです。それでも一般車両でしゃべっている声よりでかい気もしましたが…
問題は後者っす。幸か不幸か私の席ではなかったのですが、倒された人の後ろに座っていた方、弁当食うのが大変そうでした。んでもって、途中の駅で降りるときにイスを直さないと来た。ちなみに、それは若い人じゃなくてリタイアしてそうな老夫婦でした。
こういうこと、もうちょっと気を使ってもいいと思うんですよね。僕も自戒せんと。

で、そうしている間に熱海にてJR東日本の15両新型電車からJR東海の3両かぼちゃ電車へ。
そういえば、首都圏のJRからかぼちゃ電車がめっきり減りました。なんて考えていたら、あっという間に沼津へ到着。
ここからは、御殿場線です。

御殿場線、何か九州の電車みたいに2両、それもワンマン運転なんですね。山の中を走るところ、そして本数が少ない(それでも全区間走る電車が1時間1本以上)ところも、ちょっと似ています。


富士山、雲がかかっていました。残念!
[ 1/800sec / F8.0 / 50mm / ISO 100 / EF 50mm F1.8 II ]

静岡県側は、富士山がよく見えるんですね。この日は雲がかかってしまっていたのですが、それでも箱根を越えた後に見る富士山は、何とも偉大です。
御殿場の空も、秋って感じになってきました。ほんの一週間前まではもくもく上がる入道雲をみていた事を思うと、早いなーと思います。そして、こうして秋の走りを感じるのは、本当に久しぶりです。この数年間、仕事のかきいれ時が夏だったものですから、忙しくて空を見るのを忘れていました。

国府津からは、JR東海の2両新型電車からJR東日本の15両新型電車へ。凄いギャップ!
今回は、グリーン車には乗らず普通車の扉横にある席へ。
JR東日本の普通車は、扉横の席は背の高い仕切りがあり、これがいいあんばいによっかかって眠れるんです。今日も寝てしまいました。
普通車は走行音こそグリーン車より響きますけど、なんか不思議とゆっくりできるんです。オーバーかもしれませんけど、実はグリーン車よりも「平和」なところなのかもしれません。

それを思うと、南九州を走っていた旧式の2ドア電車と、あの雰囲気が懐かしいです。
帰り際、山北駅からちびっこのみんなが電車に手を振っていたのですが、その情景がささやかないい思い出です。

「18きっぷの旅・首都圏編」に2件のコメントがあります
  1. 青春18きっぷ 格安の切符…

    青春18きっぷは貧乏旅行には強い味方です。5枚で11,500円 1日1枚使用可能。1日の内なら、何回でも乗り継ぎできます。使用期間は主に春休み、夏休み、冬休みになります (more…)

コメントは受け付けていません。