去る8月30日, 31日に、builderscon Tokyo 2019に、サポーターチケットを購入して参加してきました。

今年は北千住で開催されていまして、葛飾区の自宅からすぐに行けて助かりました。

今年はトーク落選

今年はトークに応募したのですが、あえなく落選してしまいました。

安心・安全なバッチプログラムを書くコツと運用のツボ」という内容だったのですが、新しいものに出会う感が低かったのが課題だったかもしれません。来年は新しいものに出会える感が高まる、仕事ばかりではないことを取り上げられるようにネタを仕込もうと思います。

とはいっても、出られないのは悔しいですね。やっぱりカンファレンスはトークしてなんぼですよね。

聴講したトークをいくつか

一番印象に残ったのは、現職の同僚 @DQNEO さんが登壇した「コンパイラをつくってみよう」でした。

社内でもかなり練習していたのは風のうわさで聞いていたのですが、それでもライブデモってのは失敗がありがちで、カンファレンスで避けられるなら避けたいと言われる演目の一つと僕は聞いています。それをGO BOLDにやりきったのは本当にすごい。ステップごとに成功すると拍手が湧いて、失敗してもどこかの誰かが「ここが間違ってる!」と声が上がって、みるみるうちに動くようになっていく。そんな、会場と一体感のあるショーになっていて、これは素晴らしいなと思いました。

他にも様々な、新しい発見のあるトークがありました。

個人的には、満員御礼のタオルが配られるようになったのが良いなと感じました。賞よりも貰える確率が高いし、何より励みになります。

展示会がよかった

土曜日に催された、展示会が良かったです。まるで小さなMaker Faireでした。これは @moznion 氏が持ち寄ったものでして、FM電波に乗せて音とデータ(ここでは文字)を送れるものだそうです。

コーヒーを飲みながら、作者の人とインタラクティブにやり取りができる良い出し物でした。来年も続くと良いですね。

まとめ

buildersconは、僕にとってはYAPC::Asia Tokyoから続く年に1回の祭典、同窓会のようなイベントです。いつまでも続いてほしいなと願っています。

運営の皆様、登壇者の皆様、大変お疲れさまでした。お会いしたすべての皆様、ありがとうございました。