『実践・企業価値評価シリーズ』セミナー受講

『実践・企業価値評価シリーズ』セミナー受講

この前の週末、板倉雄一郎事務所主催の『実践・企業価値評価シリーズ』セミナーを受講してきました。

昨年の8月、同事務所主催の『おりおばセミナー』に行き、その講義の内容、代表の板倉さんやパートナーの皆様のパーソナリティに深く感動しまして、仕事が落ち着いたこの時期に受講することになりました。

さて、今回の受講目的は
・会社の事業を進めるに当たりより高い収益力をつけるために必要な知識を得たい
・財務の知識を強化して「開発ばかりでなく財務もわかる人」になりたい
・僕個人の投資パフォーマンスを上げたい
この3点です。前回よりも具体的な目標を設定して臨みました。
※セミナーの詳細を知りたい方は事務所のサイトをご覧ください。

講義は、非常に厳しいものです。
まず、ペースが速い!大学で数ヶ月かけて習うものを、たった2日で終えるのですが、それはそれはすごいものです。
次に、時間が長い!授業の密度が濃いことに加え、朝から晩(それも懇親会に参加すれば深夜)ぶっ続けです。
最後に、手を抜けない。講師の方が、受講者に向けてこまめに質問してきます。特に前に陣取ると5倍以上(当社比)の確率で質問されます。
ただし、みるみるうちに用語が理解できるようになり、実践できるようになってきます。これが楽しい!
きついことと楽しいことが両立できて、非常に活気のあるセミナーです。

また、受講料25万円(私はおりおばセミナーを受けていたのでこれより1万円引き)という「金額だけ見ると負担の大きい」セミナーですから、受ける以上より多くの「+」の価値を得たい!ということで予習をしました。
予習の際には
・事務所のエッセイを本にしたものを読む
・「道具としてのファイナンス」を読む
・事務所のサイトにあるエッセイを読む
しかし、やり足らなかったのか、講義中に単語ひとつに引っかかってしまって追いつくのがやっとでした。
ぜひ、これから予習される方は「わからないことはあいまいにしないで調べる」ことを大切にしてください。

また、このセミナーは特に「参加することに意義がある」ものです。
ただいすに座るのではなく、ワークショップで積極的に発表する、できれば席を前に陣取って講師の皆さんから質問攻めにあう、休み時間は質問する、などなどを積極的にやられてみてください。きつさはあがりますが、その分得るものも増えます。
特に、ワークショップはぜひ。僕の所属していたチームはトップバッターでプレゼンをしたのですが(実は僕が立候補したという話が…)、多くの方の前でプレゼンをするという緊張感と、突込みを受けた教訓が、今の自分の価値をさらに増大させてくれます。

あと、パートナーの方ばかりでなく受講生の方も、すばらしいパーソナリティをお持ちの方ばかりです。
休憩時間、はては懇親会などで、多くの「+」の刺激を受けられ、モチベーションがさらにあがります。
この感動は、受講後の今もホカホカしています。本当にすばらしい。

最後に、会社で社長と管理部長の方がレポートを見たいとお話されていたので、受講内容のレポートを渡しました。
そうしましたら、管理部長の方からいろいろ質問されてこられて、かなり驚きました。本業の方(私は技術系です)からこうして聞かれるレベルになるほど、成長できるんだと驚異的な効果を実感します。

結果は、目的は十分に果たせました。
もっとも大切なこととして、「ある定められた期間後に受け取れる価値は、自らが期待するリターン(取れるリスク)に見合っているかどうか、評価する必要がある。」ことがわかりました。
また、「売り上げをあげる」ことばかりに集中せず、「資本調達コストを下げる」ことで、売上率を上げることがとても大切なことがわかりました。
ほかにもいろいろありますが、ほかにもいろいろな視点で学ばれた方がいるので、あわせてご覧になってみてください。
これらはファイナンスばかりではなく、普段の生活・ビジネス全般にも活用できる「考え方」だと感じます。

LINEで送る
Pocket

2 のコメント

コメントは受け付けていません。