YAPC::Asia Hachioji 2016 mid in Shinagawa へ行ってきた #yapc8oji

YAPC::Asia Hachioji 2016 mid in Shinagawa へ行ってきた #yapc8oji

記事を書くのがちょっと遅くなりましたが、7/2(土)に、YAPC::Asia Hachioji 2016 mid in Shinagawa(ヤパチー)へ行ってきました。

昨年度でYAPC::Asiaが一旦終わってしまい、様々な話が聞ける場とともに多くの方と再会する機会がなくなり残念に思っていたのですが、 @uzulla さんをはじめとした有志の方の尽力によりPはPachimonということですが多くの方が話し、交流するイベントが戻ってきました。

自分は週末のどちらかが外せなかったのですが、土曜日の聴衆枠の抽選が運良く当たり、また懇親会も無事登録することができたため、伺うことにしました。

聞いたセッション

こんなセッションを聞きました。

  • PHP 5.3.* のアプリを PHP 7.0.* で動かすためにした n 個のこと
  • あなたがエンタープライズファンクショナルPHPライブラリTeto\Functoolsを採用しなければならない11個の理由
  • コードリーディングを通じて得られたこと
  • DIコンテナ大図鑑@PHP
  • MySQL 5.7 + MySQL Fabric + MySQL Routerでぼっこぼこに {する|された} はなし
  • Browser Extension開発四方山話
  • Fluentdが新Plugin API実装においていかに自由すぎる旧APIとの互換性を確保したかの話
  • esa.io、その後の話

最近携わっている仕事の関係上、PHP関連が多めでした。特に、「DIコンテナ大図鑑@PHP」は大変参考になりました。どのような種類が存在して、実際にどのようなライブラリがあり、どのように活用していくとよいのかが体系だって説明されていて、勉強になりました。

懇親会

懇親会は近所で行われたのですが、時間があったため事前にHUBでいっぱいひっかけていく流れになりました。僕はHUBの会員カードを持っているのですが、値引きされることをいいことにみんなに使ってもらった結果、大量にポイントが貯まりましてホクホクとなりました。ここに御礼申し上げます!!!

懇親会では、YAPCや別の勉強会でたまに顔を合わせる人たちと久しぶりにお話ができました。最近は人前ではあまり酒を飲まないようにしていたのですが、気持ちがほころんでしまいスイスイと進んでしまいました。なんであんなに楽しいのかわからないのですが、とにかく楽しいひと時でした。

その後は、若手エンジニアの子たちと再びHUBでのんびりと飲んでおりました。自分はコミュニティ、特に81忘年会の縁で随分と活躍の場を広げてもらった覚えがあるので、若い人たちもそのような機会としてこういう場を使われたらいいなと思っています。

感想

この日は、自分にとって外での活動は欠くことはできないものであることを再認識できたイベントとなりました。

今年に入って、数百人規模の会社に転職してから、外の情報にあまり関心が行かなくなってしまった自分がいました。このくらいの規模になると、多くの情報が社内に飛び交い、会社の中にいるだけでも十分な知識が得られてしまうからです。こういった感覚は初めてでした。

そんな中、ヤパチーに足を運んでいろいろなセッションを聞き、そして久しぶりに会う同業の知人と話していますと、やっぱり会社の中で閉じているのはもったいないなと痛感しました。外の世界にはまだまだ知らないことはもちろん、同業の縁というかけがえのないものがあることを再発見しました。今こうして自分があるのもそういった同業の縁あってのことでした。

スピーカーの皆様、お会いした皆様、そして手弁当で活動されていたスタッフの皆様、本当にありがとうございました!素晴らしくオーガナイズされたイベントでした。そして楽しかったです!!

LINEで送る
Pocket