今日はRTCカンファレンス Vol.28『ブログ限界論』 Presented by トーキョー☆ブックマークへ行ってきました。
この催し、ブログ界隈(ブロゴスフィア)をウォッチしている人はご存知かと思いますが、のっけから主催されている上原さんの「RTC Vol.28の告知 | 近江商人JINBLOG」という記事からドドーッと大きな議論(炎上)を呼びました。そんな中での開催です…


会場 大爆笑の海に包まれる
[ 1/13sec / F3.6 / 4.8mm / ISO 180 / NTT DoCoMo F902iS ]

結構悩まれたそうです…

さて、今回のお題、僕は正直「結論は出ないだろう」と思って伺いました。
そして、実際に結論は出ませんでした

というのも、この議論はブログに深い想いを持っている(と私は感じ取っています)パネラーの皆さんのことだと、これは「生きてるのつまんなくないですか?」と言っているのと同じことなのでは、と考えていたからです。
生きることにもどかしさを感じるのは程度の差はあれみんな同じですし、たとえ負の感情が沸いてもそれは一時的なガス抜きのきっかけに他ならない、と思ったからなのです。
客観的に考えたら、何のためにもならん回り道と捉えられかねません。

それにも関わらず、秋葉原UDXのカンファレンス会場(先日のニコニコ動画の発表会と同じ場所です)は満席の盛況でした。
これは、先の上原さんの素直な想いが、アルファな方から僕のような小さなブログを書いている様々な、そして「ブログ・インターネットをより発展させていこう!」と考えていたブロガーに響いたのだな、と感じずにはいられません。

そんな、今日のカンファレンスは「課題の共有」という点で、非常に白熱した、楽しいイベントでした。

催しの中で出てきた課題の中で、僕が気に留めたものをピックアップしてみます。

■ブログサービスのアクティブユーザー数の減少
ブログアクティブユーザー数ランキング(2007年9月版)」を見てみると、多くのブログサービスでアクティブユーザー数が減少しているというデータが出ています(※1)。
これは、20代前半以下の人は「モバゲー」(コミュニティ)や「魔法のiらんど」(ケータイ小説)に行ったからではないか、と考えることができるとのことです。
会の後、別の方が今までブログを使っていた人も、その『可処分時間』を「ニコニコ動画」をはじめとした新しいサービスへ注いでいるのではないか、というお話も聞きました。

■集合的無意識
インターネット上でおきた議論や事件は、どこかの誰かが「まとめサイト」と呼ばれるサイトを作ってとりまとめをするときがあります。そこで、事の状況を俯瞰することができます。
しかし、先の「モバゲー」や「魔法のiらんど」の情報って、みなさんまとめサイトをご覧になったことありますか?僕はありません。おそらく、その場に参加している人も俯瞰して状況を見ている人は極わずかであるはずです。
でも、そんなことを知らなくてもこれらのサービスに参加する分には問題になりませんし、実際にサービスが成立しています。
この状況を「集合的無意識」(※2)が働いている、という考え方をジャーナリストの佐々木さんより伺いました。

■スプログ (スパムブログ)
最近、人の記事をかっさらって勝手に記事を作ってしまう、スプログという甚だ迷惑なブログがあります。
こんなブログが、検索中に引っかかって往生こく事が増えました。
こんなブログを認めているブログ運営元の姿勢、そしてスプログが与えるブログ全体の心象の悪化は問題だ!という意見が出ました。ごもっともです。
そして、見つけたら「サービス元へ通報しましょう!」と、GIGAZINEの山崎さんは力強く呼びかけられていました。場合によっては、芋づる式に対応できる場合があるそうです。

■広告費が安すぎる
AMNブログイベント Vol.6 『ブログと広告』 へ行く」でも出ましたが、広告料、特にAdSenseの単価が米国の約10分の1と言うのが日本の現状です。
これでは、メディア系のブログがなかなか発展しません。
もっともっと、地方の中小企業のIT化を促して、このような場所に広告を出してもらえたら金額の底上げができるのでは、という話も出ました。
なるほど、日本ではまだまだやれることがあります。

ほかにも一杯ありましたがこんなところで。
手帳が、今日も3枚(6ページ)埋まっています。これ噛み砕くの大変そうだ…

あと、ちょっと面白い試みもされていました。
東京と京都をUSTREAMでつないで、双方向生中継で催しが開かれたのです。


中継設備 結構簡素です
[ 1/10sec / F3.6 / 4.8mm / ISO 180 /
NTT DoCoMo F902iS ]

ターゲットは関西のOL
[ 1/60sec / F4.9 / 17.4mm / ISO Auto /
Canon IXY Digital 60 ]

もしできることなら、もっと多くの拠点を同時につないで催されたら、東京以外に住む人が東京で何が動いているのかより深く知ってもらえるのだろうな、と考えました。
僕のこの考えは「東京にはチャンスがある だから地方からのぼるのだ」のエントリに深く通じています。

会の後の懇親会も、ものすごく楽しかったです。
主催者のお二人、パネラーの皆様、お会いした皆様、そしてバックアップしているマイネットジャパンのスタッフの皆様、どうもありがとうございました。

僕も、もっともっと汗を流していきます。

※1: データの信憑性についても議論になりました。しかし、どの方法が正確なのかは結論は出ていません。僕自身も小さいながらブログサービスを運営している会社にいますが、このアクティブユーザーって何を基準にすればいいのかは正直難しいと感じています。そう考えると、アクティブユーザー数の議論は実はブログサービス運営の本質からはずれかねない測定法なのかもしれません。
※2: 僕自身「集合的無意識」という言葉を理解しきっていません。わかりやすく解説している人もいないので、今度調べてみることにします。

「RTC Vol.28『ブログ限界論』にて…結論は出なかった」に6件のコメントがあります
  1. RTCカンファレンスに参加してきました…

    RTCカンファレンスに初参加してきました。 今回のテーマは「ブログ限界論」。 こ… (more…)

  2. 『ブログ限界論』@RTCカンファレンス [後編]…

    「『ブログ限界論』@RTCカンファレンス [前編]」2007.11.24

    の続きとなります。

    →「2007-11-23: RTC Vol.28:『ブログ (more…)

  3. RTCカンファレンス『ブログ限界論』に参加してみた…

    ■ブログ限界論(RTCカンファレンス)
    今回のRTCカンファレンスでは、「国内最大のブログメディア」として多くの読者を集めているGIGAZINE(ギガジン)を (more…)

  4. やのしんさん>
    TBありがとうございます!
    結局、みんな楽しまれてますよね(笑)。
    できることなら、なぜ「つまらない」のか、改めて議論する場を設けて、問題点を明確にする場があってもいいのかもしれません。見逃してはいけない本質が見えてくるのでは、と期待しています。

    広島ブログの件、すごく興味があります。
    (実は、私の勤めている会社の本社が福山なんです。)

    またよろしくお願いします!

  5. ども、同じく本日のRTCに参加したものです。
    トラバ送らせていただきましたー

    なんだか今日はまとまらない議論のような様子でしたが、様々な意見が聞けてなんだか安心した日でした。 少なくとも自分と同じような意見を持っている人がいるんだなあ、と再認識できた気がします。

    「ブログおもろない」と言われても、結局自分が楽しいから日々書いちゃうんですけどねw

  6. RTC Vol.28:『ブログ限界論』に参加中。(終了後 追…

    ひさしぶりにRTCカンファレンスに参加中@秋葉原。テーマは『ブログ限界論』。 途中に書きたいことが出てきたら、リアルタイムに追記してみる、予定。 ・本日のスポンサーは (more…)

コメントは受け付けていません。